日々雑感

思いつくまま、気のむくまま

昨夜の、UST 岩上チャンネル

昨夜、岩上チャンネルで、岩上安身さんと上杉隆さんの対談が

放送されました。

昨夜の上杉隆インタビュー録画

このお二人は、Twitter上や、Ustでは既にご存じの人が多い

ジャーナリストです。

記者クラブ問題、官房機密費のテーマを追いかけて

います。

既存のマスメディアが取り上げない、

自らの問題を内包するのであえて取り上げない。

従来ややもすると、曖昧にしたまま、忘れさられる事で

いろいろな問題が内在、潜在化してそのことが、

現在言われる、閉塞感を社会にもたらしているように思います。

しかし、特にこのお二人の動きが・・・・

続きを読む

宮崎駿監督の言葉

 「新製品にとびついて、手に入れると得意になるただの消費者にすぎません。

  あなたは消費者になってはいけない。生産する者になりなさい。」

再び、宮崎監督の言葉、もう少し詳しい資料がありましたので、掲載します。

宮崎駿監督の言葉の重みを、あらためて感じます。

ネットで検索すれば、何でも分かってしまう、そんな錯覚を持つことも

指摘されていますね。

参照したブログの著者の佐々木康彦さんは、宮崎監督の言葉の

意味を充分に理解されています。

 

宮崎駿さんのipadに関するコメントが話題になっている

http://blog.livedoor.jp/neomani/archives/51443502.html

私は、iPadを否定する者でもないし、むしろ欲しいと思っています。

しかし、宮崎駿さんが言われている事もよくわかります。

今のようにスマートフォン(=iPhone)が主流になる前は

PDAが流行、一部のマニアで使われていました。

私もその一部のマニアに当てはまるでしょう。

カシオの電子手帳に始まり、Palm系でIBMのWorkpad

Visorの3機種、SONYのClie2機種

sigmarion3 ウイルコム スマートフォン2機種

書き出すと、それぞれの使用していた時代を思い出す程

ハードの進化とともに、次々とこの手のガジェットを

購入して、入手した時のワクワク感(期待感)を

思い出します。

しかし、昨年からシステム手帳に手書きで記入する事を

再度始めています。何度もデジタル処理に移行しながら

アナログ的な、手書きに戻る事を繰り返しました。

思考する時、クリエイトな発想を練る時に、手書きを外せない。

この事は、長年に渡りデジタルガジェットを使って来た事で

回帰したアナログ処理のメリットであり、

外せない真理だと思っています。

そんな理由で、宮崎駿さんの言われている事が、

理屈でなく理解できる。

デジタルとアナログで悩んで来られた人は

等しく感じる事だと思います。

WMから、ブログ更新

スマートフォンの化石?となりつつある、Adesから はてなブログ

シンクロするソフトを使って、テスト更新です。

WMもどうやら、来年には7がでるようですが、

ソフトの作成環境が変わるので、

これを機会に、iphoneかアンドロイドに移行する人が

多いでしょうね、auから東芝が発売する機種が最後かと

言った話しがでたりと、WMには戻れそうにありません。

最後のあがきで、最近のソフトをチェックして

いくつかインストールしました。

その中の一つが、このシンクロソフトです。

メール送信してもアップでますが、

This diary was written by WindowsMobile with HatenaSync

参議院選挙が終わって

民主党が大きく議席を減らした。

短い期間ですが、政権交代した後の民主党の連立政権の

政権担当能力、いろいろなマニフェストに基づく変革に対して、

国民の仮審判は、決して民主党に順風とは行きませんでした。

その間、鳩山総理と小沢幹事長の辞任問題があり、

菅さんが、鳩山総理の後を受けて総理になりましたが、

何やら、昨年の衆議院選挙時にかかげたマニフェスト

微妙に修正して、政権そのものの軸がぶれたような印象も

受けました。

続きを読む

今回の選挙からネット解禁と言われながら、

Twitter利用は実現しませんでした。今Twitterが暑い(もとえ熱い)。

ついつい、Twitterでつぶやいてしまう。

フォロワーの人が増えると、フォローしている方の

つぶやきをフォトリーディングよろしく、TLで見ている。

参議院選挙の開票速報もUSTのライブで視聴する。

TVの番組が面白くなくなったと言われるが、

ジャーナリズムとして、官邸機密費をもらいながら、

どこも、謝罪会見が行われていない。

CIAのスパイもどき、情報操作する役割の人物が

マスコミ、ジャーナリストの中にる。

スパイ天国日本の面目躍如。

一種の売国奴と言われる人達が確かにいる。

それも、数多く。

お金とジャーナリズムの問題をそのままにして、

TV・新聞の記事は信頼されなくなっている。

Twitterのつぶやきが、大きな市民運動として動きはじめた。

政治家の人達のつぶやきが、一般化すれば。

もっと有権者に自らの政治信条を語りかけ、

有権者の意識の変革を促す事もできる。

真の物政治家にとっては、素晴らしツールを手に入れた事になる。

もう選挙カーから連呼する必要がないかもしれない。

選挙運動の盛り上がりは、Twitter上での盛り上がりにとって

変わるかもしれない。

そこには、TV・新聞の嘘が入り込む余地がない。

じっくり・真剣に語り合い、理解しあう、

従来にはない政治と国民の関わり方があるように感じる。

今回の参議院選挙も、非常に分かりにくい選挙であったことは

間違いない。こんな選挙で国民が判断、選択した事が

何であったか、分からない。大いなる税金の無駄使いかもしれない。

投票する事は難しかった。

官房機密費

 岩上安身(フリージャーナリスト)ラジオ対談

  http://tinyurl.com/23x8u2v

 野中広務さんが、暴露した、官邸機密費の使途。

 記者が官邸に買収されていた事実が明らかになった。

 CIAやKGBと同じ事を新聞社が行って来た。

 世論誘導を時の官邸の意向に添った記事を書いておこなっていた。

 東京新聞朝日新聞、週刊大衆、週刊ポスト等が

 断片的に、報道しているが、未だ正式にマスコミは

 公式に釈明やコメントしていない。

 

 岩上さんの取材によると、戦後日本のマスコミは、

 官邸の情報機関として報道を行って来た事実が明らかになっている。

 

 真偽を言う方がいるでしょうが、このマスコミの汚染は事実です。

 岩上さんがつぶやいているTwitterにはこの取材の経緯や、

 具体的な事実が絶えずつぶやかれています。

 

 Twitterがブームと言われますが、ジャーナリズムとして

 従来の新聞、TVのマスコミが信頼に足らない存在で、

 あった事で、新聞購読を止めたり、TVの世論誘導に

 疑念をもったTwitter利用者は数多くいます。

 Twitterの世界では、今まで覆い隠され、世論の誘導を

 行う為の組織が、白日の下に晒されています。

  

 既存のメディアはその存在そのもの姿勢を問われているが

 組織ぐるみで行って来た為に、今だ国民に対して

 公式謝罪のコメントと、今後の報道姿勢について語られていない。

 政治家と金の問題を報道しているマスコミが、金まみれで、

 あった事は、驚きとともに、信頼されるマスメディアとは

 国民全員が今一度考えなくてはいけない課題となった。

 一生懸命、新聞やTVを見聞きして考える事が全て時の官邸の意向に

 添うように、誘導されていた事実。

 戦後民主主義が日本に根付かなかった事と、日本の国益にあたる

 外交も、真に自立した日本人としての方向性を全く持たされて

 いなかった事は、大きなショックです。

 

 北朝鮮や、中国の言論統制がよく取り上げられますが、

 日本もそれに劣らず、ひどい国だったという事実。