日々雑感

思いつくまま、気のむくまま

自民党は、政治の素人集団ではなかったのか?

今回の、選挙で民主党が政権を担うことになった。

自民党は賞味期限切れの食品と一緒で、既に10年も前に賞味期限が切れていたのに、いつまでも棚に並んでいていかにも品揃えがあるかのように、いかにも賞味価値があるかのように見せていた。

いかにも自民党は政治家のプロのように主張していたが、既に政治家としては評価に値しない状況になっていた。

官僚の腐敗も言われるが、政治家が能力がない状態で、方向性を見失って、自己保身に走ったのは組織人として気の毒であった。

官僚をコントロールする以前に、政治家としての能力が欠如していたように思えます。

民主党に対する評価も今後は、政権担当能力として厳しい目が向けられますが、自民党の無能力さとは、ハッキリ区分して考えなけらばならないでしょう。

政治は、誰の為に行うかによって、政策も財源の分配も変わってきます。

思想信条の違いで、政党の違いがあるのは当然で、健全な2大政党時代の幕開けとして、日本の戦後政治の総括が行われなければならない時でしょう。

国民のそれぞれの1票によって、国民が参加して政治を変えた、

静かな国民の反乱であったと歴史に刻まれる選挙であった。

自民党の復活といわれるが、自民党は党の借金の返済もあり、

壊滅的な打撃をうけた形で、もう自民党としての復党は無理でしょう。党が解体して、政界再編が行われる動きが本流です。

さあこれから、戦後自民党が隠し続けた事がどごうの如くさらけ出されて、ますます自民党支持者は離れるでしょう。

あらたな戦後日本の、再構築を国民自ら考えて、将来の日本のあるべき姿を考えていく時でしょう。

地方も、地方の企業も国に頼らず、知恵を絞って自らの力で新たなものを生みだす作業にかかりましょう。

腐敗した対象を攻撃して、世の中が悪いことを他人のせいにできた状態から、一人一人が今後の将来にどのような価値観を持ち、

どのように係わるか、全員参加の日本再構築の始まりです。

爽やかな、秋風を感じながら日本の将来に爽やかさが見えてきた。