日々雑感

思いつくまま、気のむくまま

104番号案内が激減

NTT西日本、東日本が行っている「104」をダイヤルして知りたい電話番号を聞く番号案内サービスの利用件数が平成15年の約5億3千万件から20年度は2億6千万件と、5年で半分以下に激減している。インターネットの普及で104にかけなくても、簡単に知りたい電話番号を検索できるようになったことが大きいとみられている。番号案内は明治の電話開設以来約120年間続くが、年間数千万件減少しており、このまま続けばサービスの存続にも影響を与えかねない状況だ。

 両社のまとめによると、番号案内は平成元年度の年間12億8千万件がピークで、その後微減が続き、8年度は8億4千万件に。13年度の6億1千万件以降、減少幅が大きくなり、年間4千万~8千万件が減少。19、20年度はいずれも前年度比5千万件ダウンした。

 最近の激減ぶりについて両社は複数の原因を指摘しているが、かつては番号案内で調べていた店舗などの番号が、インターネットや、ネット接続できる携帯電話の普及で簡単に探せるようになったことが一番大きいと分析。番号登録しない個人宅も増えたという。

 「104」はかつて無料で赤字が常態化していたが、分社化する前の2年度に有料化。現在固定電話からは月に1回だけの利用で60円、2回以上で90円で、公衆電話は100円だ。(MSN産経ニュースより)

このニュースから、この傾向の意味するところは

先ず、コスト面で問い合わせの料金設定でしょう、

固定電話からの60円、先ずインターネットの常時接続環境下で、

ネット接続中であれば、商店、企業、公共機関等は、ネット検索をすれば、直ぐにヒットして104へダイヤルするより早く電話番号を知る事ができる。ネット接続状態であれば、コストも時間も104利用のメリットなし。

唯一、電話帳掲載の個人宅の電話番号を調べたい時でしょうか。

では、固定電話からでない場合、外出中等で調べようとする場合。

公衆電話からの104は、

携帯電話を持ち合わせていない時なので

携帯電話の普及を考えると、レアなケースになる。

公衆電話の近くに電話帳が無い時には、104せざるを得ない。

携帯電話からのケース

キャリアによって違いがあるが、通話料と104料金を合わせて、100円程。

この100円は安いか高いかは、問い合わせるケースによるでしょう、急ぎで連絡をとる必要がある時には携帯の即時通話のメリットから許容範囲です。

携帯電話利用による104に代わるサービス

携帯のデーター通信サービスの普及によって、

104に電話しなくても、携帯のパケット通信サービスを

利用する事で、104以上の情報が得られてしまいます。

今現在、使用されている携帯電話で最近の機種は、

殆ど、

1 データー通信が可能になっている。

2 データー通信の定額制のサービスも選択できる。

3 携帯にGPS機能も備わっていて、現在位置が把握できる。

4 店舗・企業情報がネット上にアップされている。

携帯を操作する時間の余裕があれば、携帯で検索する事で

調べたい対象先は直ぐにヒットする。

その場合、対象先の名前が分からなくても、GPS機能で、

近くのサービス提供先(ラーメン店・銀行・コンビニ等)は

電話番号と地図で場所確定まで可能になる。

更に

飲食店舗・サービス店舗の情報は、店舗がネット上にデーターを

アップしなくても、ユーザーが発する情報が整理されて、

店舗ランク、店舗評価として、情報提供されている。

104の利用件数の激減は、ネット環境の変化とともに、

他の情報入手手段に、利用者が移行していった結果、

電話帳をベースにしながらも、電話帳という印刷物から、

ネットベースのデジタルコンテンツの更新、無償のサービス提供と

いった形で、電話帳のサービスを超えてしまっている。

小学生でもパソコンや携帯を操作する時代になっていますので、

デジタル機器を操作できない方(お年寄りや、年配者向け)の

サービスになりつつあるのでしょう。

ドコモが始めている「iコンシュル」のように、

ホテルの、「コンシュエルジュ」のように、

お客様の意向、気持を汲んで対応するサービスは、

よりグレードの高いサービスです。

104も今後は、

●電話をかけてこられた方の端末(PCかTVか携帯)に該当

 するデーターを検索、整理して、送信するような、

 高度なデジタルサービスか?

●人と人の会話を大切に、質の高いコミュニケーションを

 提供する、何でも問い合わせサービスとして、

 サービス拡張を目指すのか?

人に作業を依頼するという行為は、贅沢で満足度の高いもので

あるべきという認識ができてくるはずですから。

数年後の変化を楽しみにしています。