日々雑感

思いつくまま、気のむくまま

システム手帳のリフィルを作成

日常のスケジュール、TODO管理を、

システム手帳でおこなっています。

同時に、デジタル処理でも併記しています。

ウイルコムの回線解約した、Adesの利用法として

1 AdesのOfficenailDateにスケジュールを書き込み

2 パソコンのOutlookと同期させます。

  Outlookにはアジェンダスがプラグインされていますので、

  アジェンダス画面に切り替えて追加、修正。

3 AdesをLan接続して、POsyncで、Googleカレンダーと同期

4 Remember The MilkのTODOを確認

  A パソコンから直接アクセスする

  B iGoogleのガジェットとして登録済みで、iGoogleから

   アクセス

  C 携帯のお気に入りから、ネットサイトへアクセス、

予備のZERO3esは、Outlookと時々同期させてデーターのバックアップ処理。

  

何度となく、いや毎年、来年はシステム手帳等の紙を止める、

いやまた復帰と、デジタルガジェットを使ってこられた方は、

どなたも経験されるこの葛藤。

結局、アイデアを書き出す、スケジュールを紙に書いていくと

いう作業は、効率や能率の面ではデジタル処理に逆行するようですが

モチベーションの維持、新たなアイデアや知恵を出す場合には、

紙に書く作業が一番自然な感覚である事がよくわかりました。

システム手帳に書き込む事を再認識したところで、

Willcomオンラインストアーで、Willcom NSが

月々980円の2年縛りで、数量限定ででている事に気付き、

ネットで使用感を探してみました。

ビューワーとして限定して使用するには、大きな画面は

メリットがあるかなと。

XEROXDocuworksWinCE用のビューワーが使えれば、

即導入します。SigmarionⅢでは使えませんでしたからね。

投げ売り処分になった、NSですが、ニッチなコンセプトは、

システム手帳ファンには受け入れられるものでしょう。

数量限定が、何度か続いていてなかなか在庫がさばけないようですが、手帳のデーターベースを機能補完するものと考えれば

この価格であれば、低速のネット接続はあまり気にならないか

無視できるでしょう。

auの携帯のパケット定額で、ネット上の情報確認は殆ど可能です、

敢えてスマートフォンである必要性はなく、コンパクトなサイズと

auが提供する、ネット上でパソコンとの連携サービスがあれば

低速な回線でスマートフォンを使うよりも、高速なデーター通信環境下の、普通の携帯電話の方がよほど使い勝手がいいです。

auのNS01、マニア受けする機種だと実感しています。